ホリエモンは、まさにドラえもんみたいな人❗️笑
あのお腹のホリエモンポケットには一体何が入ってるんだろう?といつも思う。そして、あのお腹の中身を知りたい欲求にかりたてられ、このご時世にも関わらず、本を買ってしまう( ̄▽ ̄)
最近では、”好きなことにとことんハマれ”というホリエモンの生き方が共感され、少しずつそれが世間にも浸透してきてるように思う。
が、”好きなことに生きる”の言葉の上っ面だけしかみてなければ、時に、逃げの言葉にもなるなと思い、前回akism-techo【本日の一言】にて発信してみた。
そして、この本の中で、それをさらに確信をつくような言葉が表現されていた。
嫌なことをすべてやらないようにする工夫をする。さまざまなツールを駆使して、効率化を行い、徐々にやりたくないことを減らす。
つまり、本当に好きなこと、やりたいことをする過程で、どうしても面倒なこと、やりたくないこと、嫌いなこと、不得意なことをやらないといけない場面は出てくる。だけど、それすら放棄してしまえば、本当に好きなことややりたいことを放棄することにもなる。
それらを放棄するのではなく、ホリエモンが言ってくれているように、それらをやらなくてもいいようにする工夫をし、やらなくていい状態にもってく。
いや〜ホリえもんよ!なかなか良いことをいうではないかと心の中で叫ぶ✨(^o^)/(^o^)/✨
そして、私は1人お茶を飲みながら、ドラえもんのような顔をしてるホリエもんの本の表紙を眺めていたら、もはやこの人はドラえもんなのではないのかとすら思えてきた!!そう思うと、この恐っ面なお顔にも愛着がわいてくる( ̄▽ ̄)❗️笑
これからも、ホリえもんは、世間に溢れるたくさんののび太の為にも発信続けてほしい。そして、私は、またこの手帳に、”そのこと”について書き綴るのである。
0コメント